アシックス「メタライド」ならランがもっとラクに!シリーズの特徴や3モデルの使い分けも解説

アシックスの技術が全て詰め込まれたランニングシューズ「メタライド」について解説します。機能性の高さから注目され、販売直後は売り切れるほどの人気を集めました。記事では「メタライド」の高い機能性やエナジーセービングシリーズの「グライドライド」「エボライド」の使い分け方などを紹介します。ランをより長く、ラクに走りたいランナーは要チェックのランニングシューズです。

記事の目次

  • アシックス「メタライド」はどんなシューズ?
  • メタライドのラインナップは?
  • エナジーセービングシリーズのコンセプトやラインナップを紹介!
  • 他のエナジーセービングシリーズとどう使い分ける?
  • こちらも見逃せない!同コンセプトの「メタライドロングタイツ」
  • マラソンをよりラクに完走するなら「メタライド」

アイキャッチ画像出典:Facebook/ASICS

アシックス「メタライド」はどんなシューズ?

アシックスの新コンセプトランニングシューズ「メタライド」。革新的なシューズとして話題になっていますが、コンセプトや機能、ターゲットなど詳しく紹介していきます。

RUNを、もっと長く、ラクに

「メタライド」のコンセプトは”より少ないエネルギーでより長く走り続ける”こと。アシックススポーツ工学研究所が約2年の研究開発を行い、史上最も革新的な機能を搭載したハイエンドモデルのシューズです。
速く走ることよりもより少ないエネルギーで走行効率をアップすることに重点をおいており、エネルギー消費量は約5分の1削減することに成功しています。
今までアシックスのランニングシューズの主流は薄底。メタライドはカーボンは入っていませんがアシックス初の厚底シューズとして2019年の東京マラソンに直前に発売され、話題を集めました。

GUIDESOLE™テクノロジーで走行効率アップ

メタライド

「メタライド」の特徴はつま先が弓状につり上がった「ガイドソール」。ゆりかごのようになっているので、蹴り出すときに自然に足がころんと進むような感覚を味わえ、足首の屈曲を減らすことでエネルギー消費は約19%削減できます。
アウトソールから踵部分まで空洞で形成されている「3Dガイダンスライン」は横ぶれを抑制し、安定感のある走りをサポート。軽快に走ることができるだけでなく、怪我の予防にも効果があります。

優れたクッション性

メタライドソール

「メタライド」のソールは衝撃を吸収する「ゲル」、軽量で耐久性のある「フライトフォーム」、反発性の高い「フライトフォームプロペル」から構成されています。多層構造でクッション性、反発性、耐久性を両立。ランナーを着地の衝撃から守ります。
また、厚底といえばフォアフット着地ですが、「メタライド」は踵から着地するヒールストライク用のランニングシューズです。踵部分に搭載したゲルで着地したときの衝撃を緩和。重心が後ろに設計されているので、初心者がより走りやすくなっています。

高いフィット感で重さを感じない

メタライドブラック

「メタライド」の重量は27cmで約310gと重いのですが、自然に前に進む感覚やフィット感のあるアッパーで重さを感じにくくなっています。
アッパーにはフィット感が優れている新ハトメ構造を搭載したニットアッパーを採用。部位によって編み方を変えており、サポート性と通気性が良くなっています。踵部分はメタクラッチと呼ばれるヒールカウンターを採用しているので、サポート性とフィット性に優れています。

サブ5〜完走を目指すランナーにおすすめ

メタライドブラック

「メタライド」はラクに長く走れる機能が搭載され、高いクッション性と安定性を兼ね備えているため、サブ5を目指す初心者ランナーにおすすめです。マラソンを走ってみたいけど、体力不足や故障が心配といった方は取り入れてみる価値ありです。

 

また、サブ3を目指す本格派ランナーのジョギングシューズとしてもおすすめです。今まで味わったことのない新感覚な走り心地のシューズなので、さらにランニングを楽しめるでしょう。

メタライドのラインナップは?

「メタライド」にはメンズとレディースに加え、隈研吾氏がデザインした他にはないハイセンスなメタライドアムがあります。なお、ラスト(足幅)はスタンダードのみの展開になります。

メンズ

メンズのサイズ展開は25.5〜32cm。カラーによっては完売しているサイズもあるので注意してください。カラー展開はBlack/Classic Red、White/Pure Gold、BLACK/CLASSIC RED、Grey Floss/Black、Sunrise Red/Midnightはレディーズと共通。この他に、メンズ限定のカラーとしてFrench Blue/Digital Aquaが用意されています。アッパー側面のアシックスのマークの縁がブルー、ソールがイエローのグラデーションになっています。

ITEM
アシックス メタライド【メンズ】
●重量:約310g
●サイズ:25.5〜32.0cm
●カラー6色

レディース

レディースのサイズ展開は23.0〜26.5cm。メンズと共通の5カラーの他に、レディーズ限定のカラーとしてアッパー側面のアシックスマークの縁がピンクでソールの側面がブラックのグラデーションになっているFrench Blue/Digital Grapeがあります。

ITEM
アシックス メタライド【レディース】
●重量:約244g
●サイズ:23.0〜26.5cm
●カラー:6色

隈研吾×アシックス メタライドアム

メタライド アム

建築家の隈研吾氏とコラボレーションした「メタライドアム」も発売しています。アッパーは伝統的な竹細工技法「やたら編み」からインスパイヤされたテープ状の素材を交錯させた唯一無二のデザイン。限定販売なので通常のラインナップとしては販売されていませんが、気になる方は再販のお知らせを待ちましょう。「メタライド アム」特設ページ

エナジーセービングシリーズのコンセプトやラインナップを紹介!

アシックスは走りを効率化するシューズとして「エナジーセービング」シリーズを展開しています。メタライドの他にグライドライド、エボライドを発売。それぞれの違いや特徴などを解説していきます。

走行効率を追求「エナジーセービング」シリーズ

エナジーセービングファミリー

「エナジーセービングシリーズ」のコンセプトはエネルギーをなるべく使わず、ラクに長く走ること。日常のランニングを楽しみたい方にもおすすめのシリーズです。
エナジーセービングシリーズの特徴は走行効率を高めるための機能が搭載され、ソールの形状は弓のようになっており、自然にコロンと転がるような感覚を味わえます。
2019年にフラグシップモデルのエボライドが発売され、グライドライド、エボライドが続きました。現在、グライドライドとエボライドは2代目が発売されています。

クッション性、安定性アップ「グライドライド」

グライドライド

「グライドライド」は走行効率を維持しながら、ソールはより柔らかいフライトフォームを使用し、アウトソールはラバー材を採用しているのでクッション性が高くなっています。初代メタライドよりから中足部の幅を広げることで安定性も向上。3つのシューズの中では1番バランスが取れたモデルと言えるでしょう。

最軽量モデル「エボライド」

エボライド

「エボライド」はシリーズの中で最も軽量なモデルです。ソールには反発性とクッション性の高いフライトフォームプロペルを使用。ソールの素材を1つに絞ることで軽量化を図っています。エナジーセービングシリーズの効果を体感しながらより速く走りたいランナーにおすすめです。

他のエナジーセービングシリーズとどう使い分ける?

「エナジーセービング」シリーズ、自分はどれを履けばいいのか迷ってしまうランナーも多いと思います。メタライドはサブ5〜完走を目指すランナーにおすすめですが、グライドライド、エボライドについても解説していきます。

サブ4〜完走を目指す「グライドライド」

「グライドライド」はサブ4〜完走を目指すランナーにおすすめです。シリーズの中で機能的にバランスが良く、軽量化されスピードも出しやすくなっています。価格も1万6000円(税抜き)とメタライドより抑えられているためエナジーセービングシリーズを履いてみたいけどメタライドは高すぎると言ったランナーにも手の届きやすい価格設定になっています。

ITEM
アシックス グライドライド 2【メンズ】
●重量:約285g
●サイズ:24.5〜32.0cm
●カラー:5色
ITEM
アシックス グライドライド 2【レディース】
●重量:約230g
●サイズ:23.0〜26.5cm
●カラー:5色

サブ3〜4を目指す「エボライド」

「エボライド」は軽量でスピードが出しやすく、ソールの反り方も他のモデルに比べて弱いため転がる感じはしにくくなりますが、その分キックを使うのでより筋力があるランナーにおすすめです。目安のタイムはサブ3〜4。よりラクに速く走れるシューズにとなっています。

ITEM
アシックス エボライド 2【メンズ】
●重量:232g
●サイズ:24.5〜32.0cm
●カラー:4色

早速走ってみました。クッション性は抜群で膝の不安もなく走れました。

ITEM
アシックス エボライド 2【レディース】
●重量:約192g
●サイズ:22.5〜26.5cm
●カラー:4色

こちらも見逃せない!同コンセプトの「メタライドロングタイツ」

メタライドと同じ”RUNを、もっとラクに、もっと長く”というコンセプトで作られた「メタライドロングタイツ」にも注目です。高い機能性を搭載しているので、目標達成に向けて強力なサポーターになってくれるでしょう。

安定したフォームをサポート

メタライド タイツ

「メタライドロングタイツ」には安定した走りをサポートする機能が搭載されています。ランニング中疲れてくると骨盤が後傾してしまったり、腰が落ちてしまったりして走りがより重くなってしまいます。しかしタイツのサポート機能でフォームの乱れを抑制できます。
また、ふくらはぎや太ももの筋肉もタイツ全体の着厚効果で筋肉の負担を軽減。タイツを履くとタイトで動きが制限されてしまうのが気になる方もいらっしゃいますが、メタライドロングタイツはキツすぎず適度な締め付けなので履きやすく作られています。

膝への負担を軽減

メタライドタイツ

「メタライドロングタイツ」はアシックスの従来品に比べて約4.9%膝への負担を軽減する効果があります。膝下にサポート力の高い生地をV字状に配置することで膝を衝撃から守っています。どうしても走っていると膝に痛みを感じてしまうランナーにもおすすめです。

「メタライド」とともに心強い味方に

エナジーセービング機能を搭載したランニングシューズの「メタライド」とともに使用することでランニング中の故障や体力不足の心配が軽減されます。たくさん走りたいけど不安を抱えたランナーにとって心強い味方となってくれるでしょう。

ITEM
アシックス メタライドロングタイツ【メンズ】
●サイズ:S〜XL
●カラー:4色
ITEM
アシックス メタライドロングタイツ【レディース】
●サイズ:S〜XL
●カラー:3色

マラソンをよりラクに完走するなら「メタライド」

メタライド ブルー

マラソンは長丁場だし自分には無理かもと思っているランナーは「メタライド」を試してみる価値があります。弓状のソールがランをよりラクにし、クッション性の高さでランナーを衝撃から守ってくれます。中級者、上級者にはエナジーセービングシリーズのグライドライドやエボライドがおすすめ。
メタライドを履けば今まで苦痛に感じていたランニングもよりラクに楽しく走れること間違いなしです。

この記事を読んでいる人には、こちらもおすすめ!

1
   

あわせて読みたい

ジム用ウェア
【メンズ・レディース別】ジムの服装おすすめ42選!初心者向けに選び方から解説
運動不足解消に人気なのがフィットネスジム。天候に左右されず、ちょっとした空き時間にトレーニングできるのが魅力です。今回はジム通いを...
エムケイ
最短で目標達成!効果的なマラソントレーニングの組み立て方
フルマラソンの大会は市民ランナーにとってひとつの大舞台。トレーニングを創意工夫し、レース本番「過去の自分を超える瞬間」を迎えること...
Midori
アシックスの「メタスピードエッジ」を徹底レビュー!ピッチ走法向きのレース用ランニングシューズ
アシックスの新作厚底カーボンシューズ、「メタスピードエッジ」を紹介します。メタスピードエッジはメタスピードスカイとの2足展開で走り...
ゴエ
バーベルスクワットの基本3種類、正しいトレーニング方法を徹底解説!
バーベルを用いて行う「バーベルスクワット」は、普通のスクワットに比べバーベルの重さが加わるため、負荷が高く、難易度も上がります。こ...
natsumi0316
ランニングで筋肉が落ちるのはなぜ?筋肉量を落とさず走る対策や、効果的な筋トレも紹介!
ランニングをしても筋肉を落とさないようにする対策方法を解説する記事です。ランニングをすると、筋肉が落ちるのは事実です。とはいえ、適...
ひがしだいすけ
gyunyu
gyunyu

1歳の男の子を子育て中ママライターgyunyuです。元実業団ランナー、専門は3000mからハーフマラソン。栄養士の免許も持っています。子育ての合間をぬってジョギングを再開したばかりですが、今までの経験を生かして皆さまのお役に立てる記事を書けるように頑張ります。