アディダスの白いランニングシューズ6選!普段使いや旅行、通学にも使えるモデルを紹介

白のランニングシューズはコーディネートしやすく、普段使いや旅行、通学などにも活躍するアイテム。しかし、たくさんのシューズの中から何を基準に選んだらいいのか分からないですよね。今回はadidas(アディダス)の白のランニングシューズの魅力をお伝えし、機能性に優れた人気商品から初心者が使いやすい商品、さらにはレース用に作られた商品まで幅広く紹介していきたいと思います。価格帯別にピックアップしているので予算に合わせて選ぶことができますよ。

記事の目次

  • アディダスのランニングシューズの特徴とは?
  • 【1万円未満】気軽にランを始められる白ランニングシューズ3選
  • 【1万円以上】高機能で快適な白いランニングシューズ3選
  • アディダスの白いランニングシューズでランニングを始めよう!

アイキャッチ画像出典:Facebook/adidas

adidas(アディダス)の白いランニングシューズはたくさんの種類があり、機能性も違うので、どのランニングシューズを選べばいいのかわからないですよね。大会出場やダイエットを目的にしたランニング・ウォーキングのため、さらには学校の通学や体育で使用するなど用途がたくさんあります。今回はアディダスの白いランニングシューズに絞り、おすすめのモデルを紹介していきます。

アディダスのランニングシューズの特徴とは?

ランニングシューズを選ぶには、自分に合っているのかが重要ですよね。ネットショッピングなどでは届いてから足に合わないケースも多くあるので、最初にブランドの特徴を知っておくと足にぴったりなランニングシューズが見つかりやすいですよ。まずはアディダスのランニングシューズがどのような特徴を持っているのか詳しくみていきましょう。

「ブースト」が足を保護してくれる

アディダス ウルトラブースト

アディダスには独自開発された素材「ブースト」が搭載され、ランニングパフォーマンスを上げてくれます。クッション性が高くバネのような反発力があるので、足を保護しながらも高い推進力を生み出します。レースに向けて毎日走っていたり、長時間ランニングをしたりする方は、足の痛みが原因で故障してしまうこともあります。「ブースト」は足全体を優しく保護してくれるので、足への負担を少なくしたい方におすすめです。

足幅が他社より少し狭め

アディダスのランニングシューズのアッパー

アディダスのシューズは、他社のシューズと比べて少し足の横幅が狭めの設計になっているので、サイズ感を間違えてしまうことがあります。特に足の幅が広めの方には圧迫感を感じてしまい、ランニングしている際に足が痛くなってしまうなどトラブルが発生してしまうので注意が必要です。

 

アディダスでは2Eという通常の足幅サイズのものとワイドという足幅のものがあり、足幅が広い人や以前アディダスのシューズを履いていてきついと感じた方にはワイドサイズをおすすめします。

【1万円未満】気軽にランを始められる白ランニングシューズ3選

ここからは予算別にアディダスのおすすめの白いランニングシューズを紹介します。まずは気軽にランニングを始めることができる1万円以下のランニングシューズを3点ピックアップしました。それぞれの特徴や機能性、用途によって違いも詳しく解説します。

アディダス FALCONRUN

アディダスの「FALCONRUN」は履き心地がよく、靴下のようなフィット感が感じられるランニングシューズです。軽量なEVAミッドソールを採用し、クッション性に優れています。軽量でサポート力も高いので、近所やジムでのランニングにおすすめです。

 

また、シンプルなデザインなので、学校への通学にも使用することができます。耐久性も高く、体育などで激しい運動をしても安心です。

ITEM
アディダス FALCONRUN M【メンズ】
●重量:271g ( 27cm 片足重量 )
●サイズ:24.5〜29.0cm
●カラー:フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/コアブラック
ITEM
アディダス FALCONRUN【レディース】
●重量:232g(24cm 片足)
●サイズ:22.0〜26.0cm
●カラー:フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/コアブラック

アディダス ギャラクシー 5

「ギャラクシー 5」は透湿性に優れているランニングシューズで、運動時の汗を外に逃し、蒸れにくいのが特徴です。また、足にピッタリとフィットし、蹴り出しと着地がスムーズにできるようになっています。あともう1キロがんばってみよう、と思わせてくれる軽快な履き心地を実現しています。

ITEM
アディダス ギャラクシー 5【メンズ】
●重量:-
●サイズ:24.5〜29.0cm
●カラー:フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/コアブラック
ITEM
アディダス ギャラクシー 5【レディース】
●重量:-
●サイズ:22.0〜26.0cm
●カラー:フットウェアホワイト/シャンパンメタリック/ハローブルー

アディダス EQ19 ラン

「EQ19 ラン」は通気性の良いランニングシューズで、長距離ランでシューズの中が蒸れてしまうのを防ぎます。履き心地に重点を置き、足が痛くなりにくいようクッション性を高めて設計されています。通気性とクッション性に優れているので、夏場のトレーニングや長い時間走るときにもおすすめです。

ITEM
アディダス EQ19 ラン【メンズ】
●重量:-
●サイズ: 24.5〜31.0cm
●カラー:フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/シルバーメタリック
ITEM
アディダス EQ19 ラン【レディース】
●重量:-
●サイズ:22.0〜26.0cm
●カラー:フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/シルバーメタリック

【1万円以上】高機能で快適な白いランニングシューズ3選

続いて、少し値段は上がりますが、高機能な1万円以上のランニングシューズを紹介していきます。フルマラソンや毎日ランニングをするようなヘビーユーザーや、日常生活のシューズとして使われる方におすすめのモデルを3つピックアップしました。

アディダス アディゼロ ジャパン 5

アディダスにはアディゼロという機能性に優れた人気シリーズがあります。その中でも、「アディゼロ ジャパン 5」はスピードトレーニングやレースのために作られた軽量モデル。ミッドソールには、LightstrikeとBOOSTの2種類の素材を組み合わせ、柔らかなクッション性と高い反発力を兼ね備えています。ハーフマラソンやフルマラソンといったレースを目指している方におすすめのランニングシューズです。

ITEM
アディダス アディゼロ ジャパン 5【メンズ】
●重量:224g
●サイズ: 24.5〜30.0cm
●カラー:フットウェアホワイト/コアブラック/スクリーミングオレンジ

アディダス ウルトラブースト DNA

ランニングだけでなく普段使いとしてもおすすめのスタイリッシュなランニングシューズ。ソフトやプライムニットアッパーには、空気力学を応用したエアチャネル配し、通気性に優れています。蒸れやすい季節でも足元を涼しく保ってくれます。

ITEM
アディダス ウルトラブースト DNA CC_1【メンズ】
●重量:328g
●サイズ: 25.0〜31.0cm
●カラー:フットウェアホワイト/フットウェアホワイト/コアブラック

アディダス ウルトラブースト 21

ウルトラブーストシリーズは時代の変化とともにアップデートされ、今の時代にフィットしたランニングシューズ。前作よりも6%も増えたブーストフォームにより、快適なクッショニングを実現しました。アウトソールには新技術のADIDAS LEPが搭載されており、高い推進力を生み出してくれていています。つま先にかかる体重をスムーズに体重移動をしてくれるヒールになっています。ランニングだけでなくおしゃれなスニーカーとしても使用できます。

ITEM
アディダス ウルトラブースト 21【メンズ】
●重量:340g(27cm片足)
●サイズ: 25.0〜31.0cm
●カラー:ホワイト
ITEM
アディダス ウルトラブースト 21【レディース】
●重量:-
●サイズ:22.0〜26.0cm
●カラー:ノンダイド/コアホワイト/クリームホワイト

アディダスの白いランニングシューズでランニングを始めよう!

 

アディダス ランニングシューズ 白

アディダスの白いランニングシューズは、レースをされている方からランニング初心者まで、幅広い方が手に取れるモデルが揃っています。機能性に優れたものからデザイン性に優れたものまで幅広い種類があるので、使用する目的に合わせて選んでみましょう。

紹介されたアイテム

アディダス FALCONRUN M【メン…
アディダス FALCONRUN【レディー…
アディダス ギャラクシー 5【メンズ】
サイトを見る
アディダス ギャラクシー 5【レディース…
アディダス EQ19 ラン【メンズ】
アディダス EQ19 ラン【レディース】
アディダス アディゼロ ジャパン 5【メ…
サイトを見る
アディダス ウルトラブースト DNA C…
サイトを見る
アディダス ウルトラブースト 21【メン…
アディダス ウルトラブースト 21【レデ…
   

あわせて読みたい

ジム用ウェア
【メンズ・レディース別】ジムの服装おすすめ42選!初心者向けに選び方から解説
運動不足解消に人気なのがフィットネスジム。天候に左右されず、ちょっとした空き時間にトレーニングできるのが魅力です。今回はジム通いを...
エムケイ
最短で目標達成!効果的なマラソントレーニングの組み立て方
フルマラソンの大会は市民ランナーにとってひとつの大舞台。トレーニングを創意工夫し、レース本番「過去の自分を超える瞬間」を迎えること...
Midori
アシックスの「メタスピードエッジ」を徹底レビュー!ピッチ走法向きのレース用ランニングシューズ
アシックスの新作厚底カーボンシューズ、「メタスピードエッジ」を紹介します。メタスピードエッジはメタスピードスカイとの2足展開で走り...
ゴエ
バーベルスクワットの基本3種類、正しいトレーニング方法を徹底解説!
バーベルを用いて行う「バーベルスクワット」は、普通のスクワットに比べバーベルの重さが加わるため、負荷が高く、難易度も上がります。こ...
natsumi0316
ランニングで筋肉が落ちるのはなぜ?筋肉量を落とさず走る対策や、効果的な筋トレも紹介!
ランニングをしても筋肉を落とさないようにする対策方法を解説する記事です。ランニングをすると、筋肉が落ちるのは事実です。とはいえ、適...
ひがしだいすけ
TETUYA _0724
TETUYA _0724

運動をする時にどのようなトレーニング方法や装備を身につけたらいいのかわからないことをわかりやすく丁寧にお伝えしたいと思っています。 トレーニングやランニングといった記事を通して皆様の日々の運動に参考になる記事をお届けします。