好記録連発の高速レーシングシューズ!ナイキのアルファフライについて徹底解説!

近年の厚底ランニングシューズブームの中でも、特に存在感があるのがナイキの「アルファフライ ネクスト%」です。多くのトップマラソンランナーや箱根駅伝の選手が着用しており、ハイパフォーマンスが期待できるため憧れている方は多いでしょう。2020年に一般発売されたばかりのシューズです。そこで今回は、ナイキのアルファフライについて紹介します。ヴェイパーフライとの違いや履きわけ、耐久性についてもレビューしていきます。

記事の目次

  • ナイキの厚底『ヴェイパーフライ』がさらに進化したシューズ
  • 人類初のマラソン2時間切りを実現したシューズ
  • 特徴的な見た目!アルファフライの構造とは?
  • アルファフライを使うときの注意点
  • アルファフライはレース用一択!
  • 耐久性が気になる人は『エア ズーム テンポ ネクスト%』も使ってみよう!
  • アルファフライを使いこなして自己ベストを目指そう!

アイキャッチ画像出典:Amazon

ナイキの厚底『ヴェイパーフライ』がさらに進化したシューズ

ヴェイパーフライとアルファフライ

出典:(上)Amazon/(下)Amazon(加工:記助)

アルファフライはナイキの厚底レーシングシューズ『ヴェイパーフライ』と同じコンセプトで、同じくカーボンプレートとズームXフォームが使われています。

 

ヴェイパーフライと違い、高反発なズームXフォームのボリュームが多くなっているだけでなく、さらに反発力を高めるための「Zoom Airユニット(Zoom Air Pods)」が前足部に搭載されており、より速いスピードを維持しやすくなっています。

人類初のマラソン2時間切りを実現したシューズ

ナイキのアルファフライは世界的なレースで好記録を連発しているハイパフォーマンスシューズです。ここからは、アルファフライの実績を紹介します。

『イネオス1:59チャレンジ』で2時間切りを達成(非公認)

イネオス1:59チャレンジ

マラソンの世界記録保持者であるケニアのキプチョゲ選手が2019年の10月に「イネオス1:59チャレンジ」でマラソン2時間切りに挑戦しました。そのときに履いていたのが、まだ発売前のアルファフライです。

 

このチャレンジでは、非公式の記録ながらも人類発のマラソン2時間切りである1時間59分40秒(非公認)というタイムを出し、話題になりました。

日本記録も更新!

マラソン 日本新記録 富士通 鈴木健吾選手

日本国内では、2021年2月のびわ湖毎日マラソンで富士通の鈴木健吾選手が2時間04分56秒の日本新記録を出し、そのときに履いていたシューズもアルファフライです。

35km~40kmは14分39秒で、そこからラスト2kmは1km2分51秒ペースまで上がりました。アルファフライを履いた鈴木健吾選手はリズミカルでとても力強い走りが印象的です。

特徴的な見た目!アルファフライの構造とは?

アルファフライは見た目が他のシューズと大きく異なります。その奇抜でもある各パーツにはナイキの技術が結集しており、パフォーマンスを出しやすくなっています。

 

ここからは、アルファフライの構造について紹介します。

跳ねるような反発力を生む2つの『Zoom Airユニット』

アルファフライのZoom Air ユニット

出典:Amazon

アルファフライの最も特徴的な構造は、前足部にある2つの独立した「Zoom Airユニット」です。Zoom Airユニットはエアバッグのように地面から受ける衝撃を和らげつつ、中に縦方向に配置された繊維が優れた復元力を発揮するため、弾むような反発力を生みます。

 

シューズの外まで露出させることで、Zoom Airユニットのボリュームを増やすことができさらに反発力が高まっています。

ナイキではお馴染みのカーボンプレート&ズームXフォーム

アルファフライのミッドソール

出典:Amazon

アルファフライにはヴェイパーフライでも使われているカーボンプレートを搭載。カーボンプレートを搭載することで、前足部の接地感を高めZoom Airユニットによる反発を受けやすくなっています。

 

また、接地時にプレートがしなることで推進力が生まれスピードも出しやすいのも特徴。

ズームXフォームは、ナイキの中で最も軽量・クッション性・反発力が高い素材です。アルファフライは特に厚底ですが、210gと軽量で速いスピードを長く維持しやすくなっています。

足にフィットする『AtomKnit』を採用したアッパー

アルファフライ アッパー

出典:Amazon

アッパーはニット素材が使われておりフィット感が高いです。このニット素材は従来のFlyKnitの最新バージョンであり、今までのニット素材よりも通気性と伸縮性が優れています。

 

吸水を最小限に抑えられる機能が高くなっているため、長い距離を走って汗を多くかいても通気性が良く快適性が持続します。

アルファフライを使うときの注意点

アルファフライは世界記録や日本記録は出すなど、パフォーマンスを発揮しやすいシューズです。しかし、「足が速くなるシューズ」ではありません。

 

シューズを履く方によってはデメリットになることも。ここからは、アルファフライの注意点(デメリット)を紹介します。

反発力が高すぎて制御できない

アルファフライを履くランナー

出典:PIXTA

アルファフライはよく「暴れ馬」と表現されることもあり、高い反発を制御するのが難しいという声が多いです。そのため、誰にでも履きこなせるシューズではありません。

 

Zoom Airユニットを搭載したことによる反発が、返って無駄な動きに繋がってしまったり、大きな力が筋肉に大きな負担をかけたりします。

 

高い反発力を前進するための推進力にするためには、適した走り方や筋力が必要です。また、十分に筋力がある方でも慣れるまでに時間も必要になるので注意しましょう。

ヴェイパーフライよりも重い

ヴェイパーフライとアルファフライ

出典:(上)Amazon/(下)Amazon(加工:記助)

アルファフライは210g(26.5cm)であり、ヴェイパーフライ198g(27.5cm)と、同じサイズだとヴェイパーフライの方が軽量です。シューズに軽量さを求める方であれば、アルファフライが重く感じてしまうかも。

 

実際に、今までヴェイパーフライを履いていた方からすると、アルファフライの重さが違和感になる方もいます。また、先程の通り、反発力が高いためコントロールが難しいのも大きなデメリットです。

アルファフライはレース用一択!

キプチョゲ選手

アルファフライが適している方はサブ3相当の走力の方で、練習用ではなくレース用としての使用が適しています。もちろん、レースを想定した練習(タイムトライアルなど)でも力を発揮するでしょう。

 

ただし、アルファフライはクセが強いシューズなので、使いこなすためにもレース前には試走を行って慣れておくことが大切です。上手く履きこなすことができれば爆発的な推進力を得られるでしょう。

 

ITEM
ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト% メンズ
●重量:210g
●サイズ:24.0cm~30.0cm
●カラー:ブラック、イエロー、オレンジ、ブルー、ホワイト
ITEM
ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト% レディース
●重量:210g
●サイズ:22.0cm~26.5cm
●カラー:ブラック、オレンジ、イエロー、ホワイト、ブルー

耐久性が気になる人は『エア ズーム テンポ ネクスト%』も使ってみよう!

エア ズーム テンポ ネクスト%

出典:Amazon

「エア ズーム テンポ ネクスト%」はアルファフライの練習用として開発されたシューズです。アルファフライの「Zoom Airユニット」を搭載し、ズームXフォームを使用しています。

さらに、ヒール部分にはナイキのReactフォームを使っているので、耐久性が高くなり練習用として長く活躍するでしょう。

 

本番にアルファフライを履く方であれば、「Zoom Airユニット」の感覚に慣れるのにもピッタリです。アルファフライを履いてみて違和感がある方は、テンポネクスト%でしっかり走り込むと良いでしょう。

 

ITEM
ナイキ エアズーム テンポ ネクスト% メンズ
●重量:261g
●サイズ:24.5cm~30.0cm
●カラー:ハイパーターコイズ、ブラック、ホワイト、オレンジ
ITEM
ナイキ エアズーム テンポ ネクスト% レディース
●重量:225g
●サイズ:22.5cm~26.5cm
●カラー:ハイパーターコイズ、ブラック、ホワイト

アルファフライを使いこなして自己ベストを目指そう!

アルファフライを履いてレースに出るランナー

アルファフライは現在のマラソンの好記録を出したシューズであり、非常に性能が良く速いスピードを長く継続できます。

しかし、反発力が高すぎるため、使いこなすためには筋力や慣れが必要です。走力に自信がある方は試走で慣れて上手く使いこなし、マラソンのレースで自己ベストを狙ってみてください。

ナイキのシューズが気になる人は、こちらの記事も参考に!

 

1
   

あわせて読みたい

ジム用ウェア
【メンズ・レディース別】ジムの服装おすすめ42選!初心者向けに選び方から解説
運動不足解消に人気なのがフィットネスジム。天候に左右されず、ちょっとした空き時間にトレーニングできるのが魅力です。今回はジム通いを...
エムケイ
最短で目標達成!効果的なマラソントレーニングの組み立て方
フルマラソンの大会は市民ランナーにとってひとつの大舞台。トレーニングを創意工夫し、レース本番「過去の自分を超える瞬間」を迎えること...
Midori
アシックスの「メタスピードエッジ」を徹底レビュー!ピッチ走法向きのレース用ランニングシューズ
アシックスの新作厚底カーボンシューズ、「メタスピードエッジ」を紹介します。メタスピードエッジはメタスピードスカイとの2足展開で走り...
ゴエ
バーベルスクワットの基本3種類、正しいトレーニング方法を徹底解説!
バーベルを用いて行う「バーベルスクワット」は、普通のスクワットに比べバーベルの重さが加わるため、負荷が高く、難易度も上がります。こ...
natsumi0316
ランニングで筋肉が落ちるのはなぜ?筋肉量を落とさず走る対策や、効果的な筋トレも紹介!
ランニングをしても筋肉を落とさないようにする対策方法を解説する記事です。ランニングをすると、筋肉が落ちるのは事実です。とはいえ、適...
ひがしだいすけ
記助
記助

元800mランナー。100mからマラソンまで、観戦するのも走るのも好きです。楽しく走る方法や速く走るためのトレーニングを主に公開するので、お役に立てたら幸いです。