基本のランジ3種類を正しくマスター!筋肉増強はもちろん美脚・美尻も目指せる!

下半身のトレーニングの一つに、「ランジ」があります。負荷量も高く、美脚・美尻効果が期待できるトレーニングのため、特に女性におすすめです。本記事では、現役トレーナーがランジの効果をはじめ、基本のランジ3種類についてトレーニング方法を詳しく解説していきます。

記事の目次

  • ランジとは?
  • ランジのメリット
  • 基本のランジ3種類を紹介
  • ランジの応用編メニュー
  • ランジの基本をマスターしよう

アイキャッチ出典:PIXTA

ランジとは?

ランジ
出典:PIXTA

下半身に負荷を加えるトレーニングの一つです。足を前後や左右に開き、股関節や膝関節の曲げ伸ばしを行う動作で、スクワットと比べてより不安定でバランスを取る必要があるため、筋肉への刺激も強く加わります。
下半身の筋肉を鍛えることができ、大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングをメインに使います。
他にも下腿三頭筋などふくらはぎの筋肉も鍛えることが可能です。

ランジのメリット

ランジには様々なメリットがあります。期待できる効果についても見ていきましょう。

美脚効果

ランジ

出典:PIXTA

太もも周りの筋肉を全体的に使うことができる動作のため、美脚効果も期待できます。
より効果を高めるためには、様々なバリエーションのランジを組み合わせることが重要です。
この後詳しくお伝えしていきますが、基本の3種類のランジを取り入れながら、美脚を目指しましょう。

美尻に効果的

ランジ
出典:PIXTA

下半身の筋肉の中でも、お尻の筋肉に刺激が加わりやすいメニューです。
ヒップアップ、ヒップのボリュームをつけたい方におすすめです。
裏腿の筋肉であるハムストリングスにも強い負荷が加わるため、お尻と太ももの境目をくっきりさせたい女性にもおすすめです。

太りづらく痩せやすい体へ

ランジ

出典:PIXTA

下半身には多くの筋肉があるため、下半身の筋肉量が増えると基礎代謝もアップします。
基礎代謝が上がることで、自然に消費するカロリーも増えるので、太りづらく痩せやすい体へと変化していきます。

体幹を鍛える効果も

ランジ
出典:PIXTA

ランジは片足で行う動作になるため、バランスをとる必要があります。
また上下運動もあるため、重心がずれるとバランスを崩してしまう動きでもあります。
姿勢を保持するためには、体幹の筋肉も必要となるため、下半身だけではなく体幹も同時に鍛えることができます。

体を整えることもできる

ランジ

出典:PIXTA

ランジはスクワットなどと比べて股関節周りを大きく動かすため、関節の可動域も上がり、柔軟性の向上も期待できます。
結果として筋肉を正しく使うこともできるようになるため、肩こりや腰痛などの予防にも繋がります。
体を整えることができるメニューでもあります。

基本のランジ3種類を紹介

ここからは、基本のランジ3種類のトレーニング方法についてご紹介していきます。
この3種類は、正しいフォームをしっかりと習得しておきましょう。

ランジのポイント

回数や頻度、注意点についてまずは見ていきます。
全てのランジに共通していますので、ポイントをおさえていきましょう。

 

<回数・頻度>
・トレーニング初心者は15回×2セット、慣れてきたら20回×3セット実施。
・筋肉痛が残らなければ、毎日実施しても問題ありません。
・マシントレーニングなども行う場合など、トレーニング強度が高い方は週1〜2回程度でOK。

 

<注意点>
・膝とつま先の向きを揃える。
・膝よりもお尻の高さを下げるようにする。
・背中が丸まらないようにして、目線をあげておく。

フロントランジ

1.足を肩幅より大きく前後に開き、上体をまっすぐにしたまま股関節と膝を曲げていく。

バックランジ

撮影:natsumi0316

2.前の膝を90度まで曲げる。

バックスクワット

撮影:natsumi0316

3.前の足で蹴りながら、ゆっくりと元の姿勢に戻る。

フロントランジ

撮影:natsumi0316

4.1〜3を繰り返す。

バックランジ

1.片足を大きく後ろへ出し、上体はまっすぐにしたまま股関節と膝を曲げていく。

フロントランジ

撮影:natsumi0316

2.膝を90度まで曲げる。

フロントランジ

撮影:natsumi0316

3.後ろ足で床を蹴って元の姿勢に戻る。

バックランジ

撮影:natsumi0316

4.1〜3を繰り返す。

サイドランジ

1.片足を真横に大きく踏み出し、ゆっくりと膝を曲げていく。

サイドランジ

撮影:natsumi0316

2.膝を90度まで曲げる。

サイドスクワット

撮影:natsumi0316

3.蹴るように力を入れて元の姿勢に戻る。

サイドランジ

撮影:natsumi0316

4.1〜3を繰り返す。

ランジの応用編メニュー

ランジのトレーニング負荷をより高めるための、アプローチも見ていきましょう。
基本のランジに慣れてきたら、徐々に負荷をあげていくことも重要です。

ランジウォーキング

フロントランジを連続的に行うメニューです。
通常は同じ足を連続で動かしていきますが、ランジウォーキングでは歩くように左右交互に足を動かしていきます。
自宅で行う場合などは、前進せずにその場で行っても構いません。

 

1.片足を大きく前方へ出し、上体をまっすぐにしたまま股関節と膝を曲げていく。

フロントランジ

撮影:natsumi0316

2.前の膝を90度まで曲げる。

フロントランジ

撮影:natsumi0316

3.逆足を先ほどと同じ歩幅で前に出す。

バックランジ

撮影:natsumi0316

4.2〜3を繰り返す。

ウエイト・チューブを使用

自重だけで物足りなさを感じる方は、重りになるようなダンベル、ウエイトボールを持って行うことで負荷が上がります。

ITEM
ダンベル(10kg×2)
・素材:【プレート】内材/セメント化合物、コーティング/ポリエチレン、【カラー】プラスチック
ITEM
GronG/メディシンボール(5kg)
・サイズ:直径約20cm
・重量:5kg
・材質:PVC、砂

 

また、サイドランジではチューブを使うことで簡単に負荷を上げることができます。
特にお尻のトレーニングでランジを行う場合は、使って欲しいアイテムです。

ITEM
STEADY/ゴムチューブ
・セット内容:5本(5段階負荷)

ランジの基本をマスターしよう

ランジ
出典:PIXTA

様々な効果が期待できるランジですが、特に女性にはおすすめのメニューです。
まずは基本のランジをマスターし、慣れてきたら徐々に負荷も加えていきましょう。

この記事を読んだ人はこちらの記事もおすすめ!

1
   

あわせて読みたい

ジム用ウェア
【メンズ・レディース別】ジムの服装おすすめ42選!初心者向けに選び方から解説
運動不足解消に人気なのがフィットネスジム。天候に左右されず、ちょっとした空き時間にトレーニングできるのが魅力です。今回はジム通いを...
エムケイ
最短で目標達成!効果的なマラソントレーニングの組み立て方
フルマラソンの大会は市民ランナーにとってひとつの大舞台。トレーニングを創意工夫し、レース本番「過去の自分を超える瞬間」を迎えること...
Midori
アシックスの「メタスピードエッジ」を徹底レビュー!ピッチ走法向きのレース用ランニングシューズ
アシックスの新作厚底カーボンシューズ、「メタスピードエッジ」を紹介します。メタスピードエッジはメタスピードスカイとの2足展開で走り...
ゴエ
バーベルスクワットの基本3種類、正しいトレーニング方法を徹底解説!
バーベルを用いて行う「バーベルスクワット」は、普通のスクワットに比べバーベルの重さが加わるため、負荷が高く、難易度も上がります。こ...
natsumi0316
ランニングで筋肉が落ちるのはなぜ?筋肉量を落とさず走る対策や、効果的な筋トレも紹介!
ランニングをしても筋肉を落とさないようにする対策方法を解説する記事です。ランニングをすると、筋肉が落ちるのは事実です。とはいえ、適...
ひがしだいすけ
natsumi0316

ライター×トレーナー。趣味はランニング、サイクリング、トレーニング、ピラティス。トレイルランにも挑戦中。トレーナー経験を活かした内容、女性のならではの目線からの情報を発信していきます。