マラソンにおすすめのサプリ!日常の練習から大会まで選び方や活用方法を紹介

マラソンに必要なサプリを紹介している記事です。マラソンに役立つサプリにどんなものがあり、なぜ飲んだ方がいいのか。なんとなく飲んできた人やまだ飲んだことがない人へサプリの種類から効果までどういったものがあるのか細かく解説します。サプリを摂ることでランニングのレベルも上がりますよ。大会で気持ちよく完走できるよう知識を学びましょう。

記事の目次

  • マラソンの役に立つサプリの種類をチェック!
  • アミノ酸サプリでよく聞くBCAAと、その効果
  • マラソン大会でサプリをとる、効果的なタイミング
  • 日頃の練習や大会時におすすめなアミノ酸系サプリ
  • 脚力増強や体作りに!ランナーにおすすめのプロテイン
  • 走る体を作るために日常的にとっておきたいサプリ
  • ガス欠防止!本番で持っておきたいエナジー系サプリ
  • 足つり防止に!お守り代わりに持ちたいサプリ
  • こう戦う!マラソンサプリ戦略
  • マラソン30キロの壁を、サプリを活用して超えよう

アイキャッチ画像出典:PIXTA

マラソンの役に立つサプリの種類をチェック!

日頃の練習やマラソン大会でサプリをとっているかいないかでパフォーマンスは変わってきます。ただ、サプリといってもさまざまな種類があり、効果や飲むタイミングもそれぞれ異なってきます。ジャンル別におすすめなサプリを紹介していきます。

疲労回復や筋肉合成を促進させるアミノ酸系サプリ

膝に手を当てている女性

出典:PIXTA

マラソンは体を酷使する競技です。マラソンやランニング中にアミノ酸を摂ることでエネルギーになったり、体への負担を軽減したりします。走り終えた後に摂取することでダメージの回復が素早くなります。マラソン大会の当日はもちろん、日頃の練習でも摂取するようにしましょう。

筋力を増強し走れる体になるためのプロテイン

プロテインを飲む女性

出典:PIXTA

プロテインとはタンパク質のことで、タンパク質とはアミノ酸が多数繋がって構成されたもののことです。タンパク質は人の体を作る材料でとても大切な栄養素です。アミノ酸サプリには筋肉増強につながる成分がありますが、それだけでは足りないのでプロテインで補う形で摂取するようにしましょう。プロテインには大きく分けて「ホエイ」「ソイ」「ガゼイン」の3種類ありますが、ランナーには吸収の早いホエイプロテインがおすすめです。

 

▼プロテインの種類や摂取タイミングについてはこちらの記事も参考に

エネルギー摂取するためのエナジー系サプリ

膝に手を当てている男性

出典:PIXTA

体重や走るスピードによって異なりますが、体重が60kgの人がフルマラソンで消費するエネルギーはおよそ2500kcalと言われています。しかし、人間が体内に貯蔵できるエネルギーは1500〜2000kcalのため、マラソン中に何かしら補給しないと途中でガス欠になってしまう恐れがあります。ガス欠になると体が思うように動かなくなり頭も働かなくなるので、ふらふらしたりぼーっとして転ぶリスクが出てきます。それらを防ぐために、マラソン中にエネルギーの入ったエナジー系サプリをするようにしましょう。

足つり防止のミネラル系サプリ

足を押さえている人

出典:PIXTA

長時間走っていると足の痙攣や足つりが起こる可能性が出てきます。足つりは、筋肉が疲労してきた場合や発汗による電解質バランスが崩れることで起こってしまいます。足がつると歩くのすら辛くなってしまうこともあるので、先に予防がてらサプリを取るようにしましょう。ミネラル系サプリにはカリウムやマグネシウムなどが入っているので体の電解質バランスを整えてくれます。万が一足がつってしまったとき用の即効性のあるサプリもありますよ。

健康や体作りのためのビタミン系サプリ

女性

出典:PIXTA

マラソン大会でいい結果を出すためには日頃の練習は欠かせません。しかし疲れて風邪をひいたり故障してしまっては元も子もありませんよね。日頃の食事も大事ですが栄養をバランスよく必要量を摂るとなるとなかなか難しいところ。そんな悩みを解決するためにランナーにとって必要な栄養を詰め込んだマルチビタミン系のサプリをとって体作りや風邪予防をしましょう。

 

上記で紹介したもののまとめ

サプリの種類 アミノ酸 プロテイン エナジーサプリ ミネラルサプリ ビタミンサプリ
飲む目的 疲労回復・筋力UP 筋力UP エネルギー摂取 足つり防止 基礎の体作り
飲むタイミング マラソン前後

マラソン中

毎日の食事後 マラソン前

マラソン中

マラソン中 毎日の食事後

 

アミノ酸サプリでよく聞くBCAAと、その効果

「BCAA」という言葉を聞いたことはありませんか?アミノ酸アプリには必ず書かれているといっても過言ではないBCAAという言葉。実はランニングにはとても大切なものなんです。どういったものか解説していきましょう。

必須アミノ酸の総称

肉やチーズなど食材

出典:PIXTA

BCAAとはBranched Chain Amino Acidという分岐鎖アミノ酸の略称です。具体的にいうと

  • バリン
  • ロイシン
  • イソロイシン

の総称です。

これらは体内で合成できない必須アミノ酸の中に含まれており、体を作る上で大切な栄養素となります。特に持久力のいるマラソンランナーには重要なものです。

筋肉の分解を抑制し、代わりにエネルギーとなる

階段を登っている女性

出典:PIXTA

BCAAは筋肉の分解を抑制する効果があります。筋肉は運動中に必要なエネルギーを血液中の糖や脂質、タンパク質から得るのですが、その時エネルギーが不足してくると筋肉を分解してタンパク質を作り、そこからエネルギーを作ります。それを防ぐためにBCAAを取ることで筋肉の分解を抑えて代わりにエネルギー源として利用するのです。

筋肉UP促進効果がある

力こぶを作る男性

出典:PIXTA

BCAAは筋肉を構成している必須アミノ酸のうち、3〜4割も含まれており筋肉合成に重要な栄養素です。特にロイシンは筋肉の合成を助けるアミノ酸とされています。血液中のロイシン濃度が高まることで筋肉合成の働きが強まるのでマラソンに必要な体作りのサポートをしてくれますよ。

筋肉痛を抑えて疲労回復になる

ベランダで立っている女性

出典:PIXTA

マラソンをすると筋肉が破壊されたり多くのアミノ酸が消費されてしまうのですが、走り終わった後にBCAAを摂ることで筋肉損傷が軽減され、筋肉の修復を促す作用が期待されています。また疲労感が抑制する効果もあります。普段の練習でも負荷の高い練習をする前後は飲むのがおすすめです。

マラソン大会でサプリをとる、効果的なタイミング

サプリを摂るにしてもタイミングを誤るとあまり意味がなくせっかくの効果も期待できません。そこでそれぞれのサプリの摂取タイミングを紹介します。

スタート前は走る30分〜1時間前に取ろう

サプリを飲む女性

出典:PIXTA

アミノ酸やエナジージェルは吸収し効果が出てくるのに30分〜1時間ほどかかると言われています。そのためスタート間際でなく、1時間前には摂取するようにしましょう。血液中のアミノ酸濃度を上げるために前日からアミノ酸を摂っているランナーもいますよ。

マラソン中は…

マラソンしている人たち

出典:PIXTA

マラソンは42キロという長い旅路なので、途中でサプリを摂るようにしましょう。

 

BCAAは2時間で枯渇すると言われているのでアミノ酸サプリは1時間毎に飲むようにしましょう。アミノ酸と併用でエナジージェルも同時に摂るといいですよ。

長時間走ると足つりの危険も高まるので、20キロを過ぎたあたりでミネラル系のサプリをとるようにしましょう。

 

また、ランナーにとって「30キロの壁」というものがあります。これは30キロを超えると筋肉疲労もピークに達してきて体力的にも精神的にも辛くなることです。サプリを摂ることは肉体的にも精神的にも支えになるので、しっかり摂るようにしましょう。

疲労回復系サプリは走り終えてからは30分以内に取ると○

女性

出典:PIXTA

フルマラソンのゴール直後は筋肉の疲労や損傷が激しく起こっているので、筋肉疲労の軽減・修復のためにアミノ酸をしっかりとるようにしましょう。運動後の30分以内はゴールデンタイムと呼ばれ、運動で使われたエネルギーやダメージの回復をするためにタンパク質の必要性が高まる時間帯と言われています。そのためにはアミノ酸だけでなくプロテインも飲むといいですよ。

日頃の練習や大会時におすすめなアミノ酸系サプリ

アミノ酸サプリもこれまでたくさん登場していますが、アミノ酸の含有量や味は様々あります。その中でも普段自分が飲んでいるものや飲んだことのあるもので効果的だったものを2つ紹介します。

CORE PLUS1|アミノサウルス

個人的にも愛飲しているサプリです。必須アミノ酸BCAAと新世代アミノ酸OCAAで日常の疲労回復やレース中のパフォーマンスを上げるのにも活躍してくれます。味もパイナップル味で水でさっと溶けるのですごく美味しいですよ。

ITEM
CORE PLUS 1|アミノサウルス
【原材料】
還元麦芽糖水飴、オルニチン、シトルリン/ロイシン、アルギニン、イソロイシン、バリン、酸味料、香料、甘味料(ビタミンB2)
【成分:1本(5gあたり)】
エネルギー19.8kcal たんぱく質 4.0g 糖質 0g 炭水化物0.9g 食塩相当量 0g
ロイシン 2000mg イソロイシン 500mg バリン 500mg アルギニン 500mg オルニチン 250mg シトルリン250mg

【噂以上のサプリでした】
噂以上のリカバリー力!
ランand筋トレ後に飲んで翌日へ疲れを持ち越しません。
アミノ酸サプリで迷われている人がいたら、是非手に取ってトライしてみてください!!

味の素|アミノバイタルPRO

味の素が作っているサプリでプロアスリートも愛飲しています。
疲労回復に重要なロイシンを高配合し、BCAAだけでなく合計9種類のアミノ酸とアミノ酸の吸収を助ける8種類のビタミンが入っているのでで日々の練習のサポートにも適しています。

ITEM
味の素|アミノバイタルPRO 30本入り
【原材料】
還元麦芽糖/ロイシン、グルタミン、リジン、バリン、イソロイシン、スレオニン、シスチン、酸味料、フェニルアラニン、ショ糖脂肪酸エステル、メチオニン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、ヒスチジン、トリプトファン、貝Ca、香料、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B1、V.B2、V.A、V.D、V.B12
【成分:1本4.4gあたり】
エネルギー:17kcal、たんぱく質:3.8g、脂質:0.08g、炭水化物:0.3g*、食塩相当量:0.06g、ビタミンA:181μg*、ビタミンB1:0.9mg、ビタミンB2:0.7mg、ビタミンB6:0.7mg、ビタミンB12:0.9μg、ナイアシン:5.0mg、パントテン酸:1.1mg、ビタミンD:1.8μg
*推定値
アミノ酸:3.8g(ロイシン:1.03g、イソロイシン:0.27g、バリン:0.28g、グルタミン:1.00g、シスチン:0.23g、他アミノ酸:0.99g)

脚力増強や体作りに!ランナーにおすすめのプロテイン

プロテインは水に溶かして飲むのが一般的ですが、美味しくないと飲み続けるのが辛くなります。美味しいかつタンパク質がしっかり入っているものを2つ紹介します。

マイプロテイン|Impact ホエイプロテイン ミルクティ味

自分が今飲んでいるプロテインです。BCAAも入っているので日常のランニングでもアミノ酸サプリの併用にもなります。個人的にお気に入りの味はミルクティ味です。価格もお得で味の種類がたくさんあるので色々試して好みの味を見つけることができますよ。

ITEM
マイプロテイン|Impactホエイプロテイン
【原材料】
ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(100%)、乳化剤(大豆 レシチン)
【成分:1食25gあたり】
エネルギー:103kcal 脂質:1.9g 炭水化物:4.0g たんぱく質:21g 食塩相当量:0.13g

【とても美味しくて飲みやすい!!!】
ダイエットを始めてからプロテインに興味があり、いろいろと調べた結果、こちらのプロテインに辿り着きました。
味の種類が豊富でどれにしようか悩んだ結果、ミルクティ味にしました。
私は無調整豆乳100mlと水100mJで飲んでいますが、とても美味しくてプロテインだということを忘れてしまいます(笑)
ただ、少しだけ粉っぽさがあるので気になる方はいるかもしれません。
でもダイエット中に甘さが欲しくなる時はこのプロテインでカバーできそうです(笑)
味が豊富なのでいろいろな味を飲んでみたいです!

ザバス|アクアホエイプロテイン100

ザバスは明治が販売しているプロテインブランドです。タンパク質以外にも疲労回復にいいクエン酸やアミノ酸の吸収を助けるビタミンも配合されています。グレープフルーツ味なのでスポーツドリンク感覚で飲めるところもいいですね。

ITEM
ザバス|アクアホエイプロテイン100
【原材料】
乳清たんぱく(ニュージーランド製造)、砂糖、デキストリン/クエン酸、クエン酸Na、乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、増粘剤(プルラン)、V.C、香料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む)
【成分:1食21gあたり】
エネルギー 77kcal たんぱく質 15.0g 脂質 0.11g 炭水化物 4.4g 食塩相当量 0.22~0.38g
ナイアシン 5.4〜8.3mg ビタミンB1 0.50mg ビタミンB2 0.57mg ビタミンB6 0.42mg ビタミンC 32mg
ビタミンD 9.1μg クエン酸 1660mg

グレープフルーツ(クエン酸)の酸味が飽きなくて飲み続けてます。プロテインを牛乳に混ぜることが多かったのですが、酸味が好きなので良く溶ける水で飲んでます。レモンジュースの感覚です。

アサヒ|一本満足バー プロテインチョコ

手軽におやつ感覚でタンパク質を取れます。他にも長距離のランニングとなると途中でお腹が空いてきたりするので、おやつがわりに食べてエネルギー不足を補ったりできますよ。ビタミンも含まれているので効率よくアミノ酸を吸収できたりとマラソン向きなおやつです。

ITEM
アサヒ|1本満足バー プロテインチョコ 9本入り
【原材料】
チョコレート(砂糖、カカオマス、全粉乳、植物油脂、ココアバター、その他)(国内製造)、大豆パフ(大豆たん白、でん粉、植物油脂)(小麦を含む)、ホエイたん白、植物油脂、大豆加工品、レーズン、グルコマンナン/炭酸Ca、乳化剤、トレハロース、ロイシン、香料、リジン、バリン、イソロイシン、スレオニン、V.E、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン、V.B₆、V.B₂、トリプトファン、V.B₁、V.B₁₂
【成分】
エネルギー 183kcal たんぱく質 15g 脂質 8.5g 炭水化物 12.1g 糖質 11g 食物繊維 0.4~1.8g 食塩相当量 0.3~0.6g
ビタミンB₁ 0.50mg ビタミンB₂ 0.67mg ビタミンB₆ 0.58mg ビタミンB₁₂ 1.5μg ビタミンE 3.2mg

最近プロテインにハマっていて、どうせおやつを食べるならタンパク質を摂ろうと思い購入しました。初めて食べたときはクセがある味かな…と思ったのですが、すぐに味に慣れて、最近は美味しく食べています。このバーとオイコスとブラックコーヒーが最近の定番おやつになりました。固めでしっかり噛むので、食べ応えありでお腹も満たされます。今まで他の甘いおやつを食べてた時は、なかなかお腹いっぱいな感覚にならなかったのに、このバーは食欲が落ち着くので買って良かったなと思いました。

走る体を作るために日常的にとっておきたいサプリ

マルチビタミンのサプリはたくさんありますが、ランニングやスポーツに特化したマルチビタミンサプリというものはあまり登場していません。そこでランニングやスポーツ用に作られたサプリを2つ紹介します。

CORE PLUS1|ベースサウルス

ランナーのために開発された栄養補助サプリです。マルチビタミンとマルチミネラルが含まれていて日頃足りていない栄養をとることができる。他にもDHAやEPA、クエン酸などパフォーマンス向上などフルマラソンを走れる基礎の体作りをサポートする栄養が含まれています。

ITEM
CORE PLUS 1|ベースサウルス
【原材料】
ドロマイト(国内製造)、亜鉛含有酵母、澱粉、DHA含有精製魚油末(乳成分・大豆含む)、ショウガ末、オルニチン、シトルリン、セレン含有酵母、黒ニンニクパウダー、黒胡椒抽出物、ブドウ種子抽出物、クロム含有酵母、マンガン含有酵母、銅含有酵母、モリブデン含有酵母、ヨウ素含有酵母/結晶セルロース、貝Ca、酸化Mg、クエン酸、酵母細胞壁、V.C、ステアリン酸Ca、ピロリン酸第二鉄、HPC、アルギニン、微粒二酸化ケイ素、V.A、グリセリン、V.E、V.B1、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、葉酸、V.D、V.B12
【成分:1回5粒(1.8g)あたり】
エネルギー 4.77kcal たんぱく質 0.16g 脂質 0.025g 炭水化物 0.86g 食塩相当量0.008g
ビタミンA 425μg ビタミンC40mg カルシウム173mg マグネシウム101mg 亜鉛16mg 鉄10.2mg
セレン30μg クロム 10μg DHA 30μg クエン酸 10μg

グリコ|パワープロダクションエキストラ・ビタミン&ミネラル

日々の練習などで疲れた体をコンディショニングするために作られたサプリです。13種類のビタミンと10種類のミネラルをバランスよく配合することで体つくりをサポートし、抗酸化作用のあるα−リボ酸とメロン抽出物で疲労回復にいいとされています。

ITEM
グリコ|パワープロダクションエキストラ・ビタミン&ミネラル
【原材料】
ゼラチン、乾燥酵母、マンガン含有酵母、α-リポ酸、モリブデン含有酵母、ヨウ素含有酵母、セレン含有酵母、クロム含有酵母/卵殻カルシウム、酸化Mg、V.C、グルコン酸亜鉛、乳化剤、ナイアシン、ピロリン酸鉄、パントテン酸Ca、微粒酸化ケイ素、V.B1、ビオチン、V.B2、V.B6、グルコン酸銅、V.E、葉酸、V.A、ビタミンK、V.B12、V.D、(一部に卵・ゼラチンを含む)
【成分:1回5粒(2.2g)あたり】
エネルギー 4.6kcal、たんぱく質 0.55g、脂質 0.10g、炭水化物 0.37g、食塩相当量 0.0079g、亜鉛 7.0mg、カリウム 7.9mg、カルシウム 230mg、クロム 30μg、セレン 31μg、鉄 7.5mg、銅 0.6mg、マグネシウム 250mg、マンガン 3.9mg、モリブデン 17μg、ヨウ素 90μg、リン 13mg、ナイアシン 11mg、パントテン酸 5.5mg、ビオチン 45μg、ビタミンA 150μg、ビタミンB1 1.0mg、ビタミンB2 1.1mg、ビタミンB6 1.0mg、ビタミンB12 2.0μg、ビタミンC 80mg、ビタミンD 1.7μg、ビタミンE 1.5mg、ビタミンK 23μg、葉酸 200μg/ α-リポ酸 60mg

【飲むと調子が良い気がします。】
筋トレ前後や睡眠前に二つずつ飲んでいます。
カプセル化してあるので匂いも少ないです。
疲れも少なく皮膚の調子も良い気がします。
また買います。

ガス欠防止!本番で持っておきたいエナジー系サプリ

大会時や長距離走る時はエネジー系サプリでエネルギー切れを防ぐようにしましょう。エネジージェルにはただカロリーだけを摂取するのではなく、アミノ酸やミネラルを同時に摂取できるものもあります。その中でおすすめのものを3つ紹介します。

味の素|アミノバイタルパーフェクトエネルギー

180kcalと高カロリーとエネルギー源となるアミノ酸も含まれているのでマラソン後半もパフォーマンスが長続きします。グレープフルーツ味のジェルタイプで飲みやすく、夏場は凍らしてシャーベット状にすると美味しいですよ。

ITEM
味の素|アミノバイタルパーフェクトエネルギー
【原材料】
デキストリン、還元デキストリン、寒天/アラニン、クエン酸(Na)、プロリン、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、甘味料(アセスルファムK)、着色料(V.B2)
【成分:1袋(130g)あたり】
エネルギー:180kcal、たんぱく質:5.0g*、脂質:0g、炭水化物:41g、(糖質40.7g、食物繊維0.3g*)食塩相当量:0.04g
*推定値
アミノ酸:5.0g(アラニン:4.5g、プロリン:0.5g)

【持久力がないのでお試し】
アクアビクスの30分前に飲んでみました。いつもは長く感じるエクササイズがあれ?もう終わり~?って感じでした。持久力効果が絶大でびっくりしました。しばらく続けてみようと思います

シーオス|マグオン エナジージェル

120kcalのエネルギーだけでなくマグネシウムも含まれているので足つりの予防にもなります。カフェインも含まれており、レース後半に疲れて集中力が切れてきたときに活躍します。

ITEM
シーオス|マグオン エナジージェル グレープフルーツ味
【原材料(グレープフルーツ味)】
マルトデキストリン、果糖、グレープフルーツ果汁/クエン酸、香料、リンゴ酸、水酸化マグネシウム、グリシン、カフェイン
【成分:1個41gあたり】
エネルギー120kcal、炭水化物30g、たんぱく質0g、食塩相当量0g、脂質0g、マグネシウム50mg、カフェイン25mg

【足つり対策にマグネシウムのGEL!】
登山中に使用。
マグはマグネシウムでしょうが、足がつり始めたときに飲むと心理的効果もあって助かります。
味はイマイチかな・・・。

日本新薬|ウィンゾーン

115kaclのエネルギーと脂肪を燃焼させエネルギーへの転換を促すヒドロキシクエン酸が入っています。足つり対策のマグネシウムも配合しています。オレンジ味にはカフェインも含まれています。

ITEM
日本新薬|ウィンゾーン
【原材料】
マルトデキストリン、果糖、ガルシニアエキス/クエン酸、酸化Mg、卵殻Ca、香料
【成分:1袋40gあたり】
エネルギー115kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物28.8g、食塩相当量0g、マグネシウム50mg、ヒドロキシクエン酸100mg
※オレンジ風味:エネルギー115kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物29g、食塩相当量0g、マグネシウム50mg、ヒドロキシクエン酸50mg、カフェイン50mg

【足つり防止】
マラソンに参加する時に、使ってます。
ハーフマラソンの折り返し地点で、口に含んで走っています。後半の足つり防止に役に立っています。

足つり防止に!お守り代わりに持ちたいサプリ

マラソン大会や夏の暑い時期は汗と一緒にミネラルを失ってしまうので走る際は必ず携帯するようにしましょう。ミネラルに特化したサプリは即効性あるので持っているだけでお守り代わりになります。これから紹介する2つを持っておくと安心です。

梅丹本舗|2RUN

足つりを防止するサプリ。筋肉の異常収縮が起きないようカルシウムとマグネシウムを理想的なバランスで配合されています。他にもナトリウムやカリウムを入れることで体内の電解質バランスを整えて筋肉が正しく動くようにしています。

ITEM
梅丹本舗|2RUN
【原材料】
塩化ナトリウム/卵殻カルシウム/酸化マグネシウム/結晶セルロース/塩化カリウム/糊料(プルラン)/ピロリン酸第二鉄/ステアリン酸/V.C/V.B2/V.B6/V.B1
【成分:1回2粒あたり】
エネルギー 1.2kcal/たんぱく質 0.01g/脂質 0.01g/炭水化物 0.26g/ナトリウム 90.9mg/カリウム 33.1mg/カルシウム 250.6mg/鉄 3.51mg/マグネシウム 124.3mg

ママさんバレーの練習で、頻繁に足がつりそうになってしまい、つるのが怖くて出来なくなり困っていました。そこで何かないかと探していたところ、これを見つけました。今日、飲んでから練習したところ、つりそうになることもなく最後まで練習が出来ました!
購入して良かったです。

小林製薬|コムレケア

実際に足がつってしまった時に即効性のあるサプリです。足つりに効果的な芍薬甘草湯が配合されており、足がつった後に飲むと痛みや強ばりを軽減してくれる。普段つらない人も持っておくだけでも安心ですよ。

ITEM
小林製薬|コムレケア ゼリー
【成分・分量:1日量(3包:33g)あたり】
芍薬甘草湯エキス・・・27g
シャクヤク・・6g
カンゾウ・・・6gより抽出
添加物として、クエン酸、クエン酸Na、カラギーナン、カロブビーンガム、白糖、タウマチン、スクラロース、パラベン、安息香酸Na、プロピレングリコール、香料を含有する

こう戦う!マラソンサプリ戦略

普段自分が日常やマラソン大会前後に飲んでいるサプリを紹介します。大会中はこれで自己ベストを達成できているので参考にしてみてください。

 

期間 飲んでいるサプリ
日常 ・マイプロテイン(朝/練習後)

・アミノサウルス(ランニング前)

・ベースサウルス(夕食後)

マラソン1週間前〜2日前 ・マイプロテイン(毎食後)

・アミノサウルス(1日1回夕食後)

・ベースサウルス

マラソン前日 ・マイプロテイン(毎食後)

・アミノサウルス(就寝前)

・2RUN(就寝前)

マラソン当日(スタート前) ・マイプロテイン(朝)

・アミノサウルス(朝/スタート1時間前)

マラソン中 ・アミノサウルス(10km/20km/30km)

・2RUN(20km)

・アミノバイタル(20km〜30km)

マラソン後 ・アミノサウルス(ゴール直後/就寝前)

・マイプロテイン(ゴール直後/就寝前)

 

<日常>

体作りや健康のためにサプリを取っています。

アミノ酸は日常的にとることで血中に蓄えられるのでマラソン1週間前からは走らない時もアミノサウルスをとるようにしています。

あまり足をつらない方ですが前日の夜に念のためミネラルとっておいて予防をしています。

 

<マラソン当日>

アミノサウルスでBCAA、マイプロテインでそれ以外のアミノ酸を補給し、スタート前にもアミノサウルスをとることで肉体的にも精神的にも安心出来ます。

 

<マラソン中>

エイドにスポーツドリンクもあるので、そこでミネラルやアミノ酸を補給していますが、念のために10kmごとにアミノサウルスでBCAAをとり、足つりの兆候がなくてもが20km地点で2RUNをとって予防をしています。アミノバイタルはお腹の減り具合を見ながら補給しています。お腹いっぱいだと走るのが辛くなるので、補給のしすぎないように気をつけています。

 

<マラソン後>

ゴール後は疲労軽減のためになるべく早くアミノサウルスとプロテインをとります。

フルマラソンの疲れというのは想像以上にでるので寝る前にアミノサウルスとプロテインでさらにアミノ酸をとるようにしています。

サプリの選び方について

フルマラソンは距離も走っている時間も長く、少しでもストレスを減らしたいのでアミノ酸サプリやジェルは自分の好みの味を選んでます。サプリは携帯しやすいサイズ感も大切です。

アミノ酸とプロテインのとり方について

アミノ酸サプリとプロテインを同時にとるとアミノ酸の吸収が遅れるそうなので、プロテインはアミノ酸サプリを飲んでから10分後にとるようにしています。

マラソン30キロの壁を、サプリを活用して超えよう

走っている女性

出典:PIXTA

大会中だけでなく日頃からサプリを飲んで走れる体作りをしたり、練習による疲労をためないことが大切です。ただ、サプリも味の好みや体に合う合わないということもあるので、色々と試してから自分に合うものを大会当日に使うようにしましょう。うまくサプリを活用してマラソン大会で完走しましょう!

この記事を読んだ人は、こちらの記事もおすすめ!

1
   

あわせて読みたい

ジム用ウェア
【メンズ・レディース別】ジムの服装おすすめ42選!初心者向けに選び方から解説
運動不足解消に人気なのがフィットネスジム。天候に左右されず、ちょっとした空き時間にトレーニングできるのが魅力です。今回はジム通いを...
エムケイ
最短で目標達成!効果的なマラソントレーニングの組み立て方
フルマラソンの大会は市民ランナーにとってひとつの大舞台。トレーニングを創意工夫し、レース本番「過去の自分を超える瞬間」を迎えること...
Midori
アシックスの「メタスピードエッジ」を徹底レビュー!ピッチ走法向きのレース用ランニングシューズ
アシックスの新作厚底カーボンシューズ、「メタスピードエッジ」を紹介します。メタスピードエッジはメタスピードスカイとの2足展開で走り...
ゴエ
バーベルスクワットの基本3種類、正しいトレーニング方法を徹底解説!
バーベルを用いて行う「バーベルスクワット」は、普通のスクワットに比べバーベルの重さが加わるため、負荷が高く、難易度も上がります。こ...
natsumi0316
ランニングで筋肉が落ちるのはなぜ?筋肉量を落とさず走る対策や、効果的な筋トレも紹介!
ランニングをしても筋肉を落とさないようにする対策方法を解説する記事です。ランニングをすると、筋肉が落ちるのは事実です。とはいえ、適...
ひがしだいすけ
Nissy
Nissy

走った後の美味しいお酒と食べ物のために走っています。 楽しく走ることがモットーですが、サブスリーを目指してまじめに走ったりもしています。 記事を通してランの魅力が伝われば嬉しいです。