アイキャッチ画像提供:筆者
トレイルランニングは秋にぴったりなスポーツ
スポーツの秋。夏の暑さに辟易し、すっかりランニングをサボってしまったという方はもちろん、コロナ渦の運動不足解消にと近所を走り始めたという方も、外で身体を動かすのが気持ち良い季節になってきましたね。
そんな方々に今回ご提案したいのが、トレイルランニング(以下トレラン)、つまり山をフィールドにした未舗装路を走るアクティビティです。
「え⁉︎街を走るのでも疲れるのに山なんて無理!」と恐れることなかれ。まずはハイクの気持ちでゆっくり歩きながら、走りたくなったら走れば良いのです。とは言うものの、街ランとはまた違うちょっとした注意点があるのも事実。こちらでは、山を走る前に最低限揃えて置くべき道具やオススメのコース、初心者にぴったりなトレランレッスンなどを紹介していきます。
やっぱりトレランシューズって必要なの?
トレランは根っこが張った土の上や小石が転がる林道、時に岩場も走るので滑って転んだりするとロード以上の怪我をする可能性があります。ゆえに滑りにくいトレランシューズは最低限用意しておきたいところですが、街ランシューズと同様にそこそこなお値段がします。とはいえ、まだハマるか分からない中で無駄な投資は避けたいところ。そんなあなたには万が一トレランを継続出来なかった際にも使えるシューズがお薦めです。具体的にいうと、あまりラグ(アウトソールの凹凸)が深くないタイプ。もちろん普段履きにも◎なので、買い損にはならないかと思いますよ。
salomon/SENSE PRO 3
軽量でスピードが出しやすく、ラグが深くない割にしっかりとトレイルを掴むオールマイティなモデル。通気性の良さをキープしつつも、爪先やアッパー下部からは土や小石が入りづらい作りになっているので、山でも快適な走りを実現してくれます。
ITEM
salomon/SENSE PRO 3
重量:255g
サイズ展開:25〜32cm
カラー展開:3色
ITEM
salomon/SENSE PRO 3 WOMAN
重量:230g
サイズ展開:22〜29cm
カラー展開:3色
HOKA ONE ONE/CHALLENGER ATR 5
厚底のソールが極上のクッショニングを叶えてくれる「HOKA ONE ONE」のシューズ。CHALLENGER ATR 5は、アップデートを繰り返された人気モデルで、トレイルではよりスピードのある軽い走りを、ロードではより滑らかな走りを可能にしています。かかと部分には着地時の衝撃を分散し、悪路でも滑らかな走りをアシストするラグを配置。さらに前足部は幅の広いラグに改良することで、トレイルや濡れた路面でのグリップ力が向上をさせているのが特徴です。
ITEM
HOKA ONE ONE/CHALLENGER ATR 5
重量:255g
サイズ展開:25〜30cm
カラー展開:5色
ITEM
HOKA ONE ONE/WOMEN'S CHALLENGER ATR 5
重量:218g
サイズ展開:22〜25cm
カラー展開:3色
NIKE/エア ズーム ペガサス 36 トレイル
同ブランドランニングシューズの名作、ペガサスシリーズのトレイルモデル。通気孔を配したメッシュのアッパーで通気性を強化し、NIKE独自のダブルZoom Airユニットが着地時の衝撃を吸収してくれます。センス漂うカラーデザインは、ランニング時のみならず街履きとしてもスタイリングのポイントに。
ITEM
NIKE/エア ズーム ペガサス 36 トレイル
重量:291g
サイズ展開:24.5〜31cm
カラー展開:1色
トレイルシューズにしては軽量で、不整地でも安定した走りができます。
見た目もかっこいいので普段使いにもよさそうです。
出典:
楽天みんなのレビュー
ITEM
NIKE/エア ズーム ペガサス 36 トレイル レディース
重量:232g
サイズ展開:22.5〜26.5cm
カラー展開:1色
その他の必須アイテム
トレランシューズ以外にもザックやザックやレインウェアなど、揃えて置くべき道具はあります。詳しくは下記の記事を確認してみましょう。
初心者におすすめの都内トレランコースの選び方
道具を揃えたらいざトレイルへ出かけましょう。しかし、慣れていない方でなければあまりアクセスが悪いところや、人気がない山奥は避けたいところですよね。
初めてトレランに出かける方や、あまり山を走り慣れていない方は、下記のポイントをなるべく満たすコースが望ましいです。
- 都心から電車でアクセスがしやすい
- 何かあった際に助けを求められる程度の人気(ひとけ)がある
- 補給が出来る茶屋などの設備がある
- 登り下りの斜度が高くない
この記事では、上記を参考に
- 都内プチトレイルコース
- 高尾コース
- 奥多摩コース
の3つに分け、トレラン入門にぴったりなコースを、走った後のお楽しみも併せてご紹介したいと思います。
まずはここから!都内プチトレイルコース
いきなり山はちょっとと言う方は、まず近場のプチトレイルを走ってみてはいかがでしょうか。どれも都心から20分程度の距離なので、アクセスは抜群。万が一何かがあった際の安全性も申し分無しです。ここでは気軽にトレラン気分を味わえるコースをご紹介します。
代々木公園
提供:筆者
お花見やピクニックの名所として有名な代々木公園には1.1km/周のランニングコースや400mトラックの織田フィールドがありますが、それとは別にクロカンも走れるのをご存知でしょうか。ランニングコースの外側を走るのが一般的ですが、中央の芝生や林ゾーンなどは都心にいながらもトレイル気分を味わえます。
アクセス:JR渋谷駅から徒歩15分、JR原宿駅から徒歩3分
砧公園
出典:PIXTA
世田谷区の外れ、砧公園にも1.6km/周のランニングコース以外に広大な芝生を走れるフィールドがあります。環境自体は代々木公園と似ていますが、近くには体育館や温水プールなどの設備がある世田谷区立総合運動場があるので、ランニングのついでに他のスポーツも楽しめるのが特徴です。
アクセス:東急田園都市線用賀駅から徒歩15分
等々力渓谷
出典:PIXTA
こちらは舗装路になっているので正確にはトレイルではありませんが、木々に囲まれた環境や道に沿って川が流れる雰囲気は山そのもの。全長およそ1km程なので往復しても2km程の距離ですが、マイナスイオンが溢れる環境は山の代替として十分な癒しを与えてくれること必至です。
アクセス:東急大井町線等々力駅から徒歩1分
アクセスも景色も良好!高尾山近辺のトレイルコース
国内で最も観光客や登山者が多い山、高尾山。新宿駅から電車で1時間弱というアクセスの良さ、標高の割には山頂の景色が良く、晴れた日には富士山も目にすることが出来ます。また山頂へは6つ以上のルートがあり、登山者の体力に合わせてコースを選べるのも魅力。ただし、ハイカーも多いのでトレランをするにはコースが限定されます。下記のコースもハイカーは散見されるので、追い抜くまたはすれ違う際にはまたは10m程手前から走るのをやめ、歩くことを心掛けましょう。
稲荷山〜高尾山頂〜6号路コース
提供:筆者
稲荷山コースは高尾山頂まで3.1km。距離こそ短いですが、しっかりとした登りもありなかなか走り応えがあるコースです。下山後は高尾山口駅直結の温泉施設「極楽湯」で汗を流しましょう。
登山道入口アクセス:京王線高尾山口駅から徒歩2分
ルート:高尾山口駅〜高尾山清滝駅〜稲荷山〜稲荷山コース・高尾林道分岐〜高尾山稲荷山コース・高尾林道分岐〜大山橋〜二本松〜二軒茶屋登山口〜高尾山・清滝駅高尾山口駅
距離:6.4km程
最高地の標高:高尾山頂599m
南高尾〜小仏城山〜稲荷山コース
提供:筆者
標高こそさして上がらないものの、細かいアップダウンや階段が続くコース。南高尾コースの名物である木彫りのフクロウにも会うことが出来ます。気持ち良く走れるトラバース(山の斜面を横切って進むこと)も多いので、キツさと楽しさのバランスもお薦めの理由です。城山茶屋の名物、なめこ汁は疲れた身体にほっこりと染み渡りますよ。
登山道入口アクセス:京王線高尾山口駅から徒歩2分
ルート:高尾山口駅〜四辻〜草戸山〜大洞山〜大垂水峠〜小仏城山〜一丁平〜もみじ台〜稲荷山〜高尾山清滝駅〜高尾山口駅
距離:15km程
最高地の標高:小仏城山頂670m
陣馬山〜高尾山縦走コース
提供:筆者
こちらは先に挙げたラウンドやピストンのコースとは異なり、スタートとゴールが異なるワンウェイなので荷物を全て持って走るか、先に高尾山口駅のコインロッカーに荷物を預けてからスタートする必要があります。見るべきは陣馬山頂に鎮座する白い馬。また信玄茶屋の具沢山蕎麦も絶品です。そこまでの登りはなかなかタフなコースですが、それ以降は下り基調なので気持ち良く走れる箇所が多いのも嬉しいですね。
登山道入口アクセス:JP中央線藤野駅から徒歩30分、バス15分
コース:陣馬登山口バス停〜一ノ尾根〜陣馬山〜明王峠〜底沢峠〜景信山〜小仏峠〜小仏城山〜一丁平〜もみじ台〜稲荷山〜高尾山清滝駅〜高尾山口駅
距離:19km程
最高点の標高:陣馬山頂857m
都内にいながらプチトリップ!奥多摩近辺のトレイルコース
新宿から奥多摩地域まで電車で2時間弱と高尾よりは遠いものの、都内とは思えないほど手付かずの自然が広がる奥多摩山域。川を流れる水も美しく、駅を降りた瞬間から都心とは異なる澄んだ空気に取り囲まれます。また滝や水場も多く、標高も高尾地域より高いので見晴らしも良好。その分気温も下がるので防寒の装備はしっかりとしていきましょう。
御岳山〜金比羅尾根コース
提供:筆者
苔や美しい水場からハイカーの観光地としても有名なロックガーデンや、景観GOODな日の出山など、映えスポットが点在するコース。国内最大級のトレランレース「ハセツネCUP」と一部同じルートを走れるのもポイントです。
登山道入口アクセス:御岳登山鉄道御岳駅から徒歩10分
ルート:御岳駅〜御岳山〜ロックガーデン〜御岳山〜日の出山〜麻生山〜タルクボノ峰〜白岩山〜金比羅尾根・ロンデン尾根分岐点〜南沢山〜富士見台〜金比羅山〜武蔵五日市駅
距離:15km程
最高点の標高:御岳山頂929m
鴨沢〜雲取山ピストンコース
出典:PIXTA
都内最高峰で日本百名山の一つ、雲取山を目指すコースです。山頂の標高は2,017m。東京随一の景観を目にすることが出来ます。森林限界が近い石尾根は見通しも良く、見渡す限り山、山、山!天気が良ければ山頂からは南アルプスや富士山も眺めることが出来ますよ。
登山道入口アクセス:JR青梅線奥多摩駅からバス15分で鴨沢バス停
ルート:鴨沢バス停〜小袖乗越〜堂所〜七ツ石小屋〜ブナ坂〜小雲取山〜雲取山〜小雲取山〜ブナ坂〜七ツ石山〜堂所〜小袖乗越〜鴨沢バス停
距離:22km程
最高点の標高:雲取山2,017m
最初の一歩を踏み出すために!初心者向けのトレランセッションもおすすめ
上記に挙げたコースはトレラン初心者向けではありますが、街とは異なりどうしても周りに人気(ひとけ)が無い場所も存在します。周囲に経験者がいる場合はその方にアテンドしてもらうのが一番ですが、そうでない方はビギナー向けのトレランセッションに参加するのもお薦めです。こちらでは、マラソンからトレランまで、初心者ランナーに優しい、初心者ランナーに必要とされるランニングクラブを目指してレッスンやセッションを開催している「TRACK TOKYO ランニング クラブ」インストラクターの植木香さんにトレランセッションの様子や内容についてご紹介いただきました。
提供:植木香
植木香さん
TRACK TOKYO ランニンググラブ ランニングインストラクター。トレイルランニング歴4年目。得意な料理を活かし、アスリートフードマイスターとして食のアドバイスができるインストラクターの傍ら、自身も選手として様々なレースに参戦している。
提供:植木香
「TRACK TOKYO ランニング クラブのコンセプトは初級者に優しい、初級者に必要とされるランニングクラブです。トレランに興味はあるけどきっかけが無い方、1人で山に行くのが不安な方を対象にセッションを開催しています。セッションでは山のマナーから必要装備までしっかりとレクチャー。特に毎月、高尾で開催している「入門セッション」ではマナーブックを配布し、ハイカーとトレイルランナーがお互い気持ち良く山を楽しめるようハイカーへの気遣いからお伝えしています。女性の参加率も高いので、1人で気軽に来ても賑やかで楽しめますよ」
TRACK TOKYO ランニング クラブ公式HP
思い立ったが吉日!都内のトレイルを走ってみよう
「山を走る」というと構えてしまっていた方もいるかと思いますが、都内には気軽に楽しめるトレランコースもちゃんと存在します。トレランはとても自由で、自然で、楽しいスポーツです。紅葉も染まるこれからの季節は、トレランデビューにも最適。これを切っ掛けにまずは都内のトレイルを走ってみましょう。きっと見たことがない景色があなたを待っているはずです。
1