高機能&シンプルなデザインが魅力!アシックスのランニングウェアで全身まとめてコーディネートしよう

日本の代表的なランニングギアメーカーである『アシックス』。ランニングシューズが注目されることが多いですが、総合的なギアメーカーなので、ランニングウェアにも強みがあります。そこで今回はアシックスのランニングウェアの特徴やアイテム別のおすすめ商品を紹介します。

記事の目次

  • 『本気ならアシックス』でお馴染みのランニングギアメーカー!
  • アシックスのランニングウェアの特徴とは
  • 年中使える!アシックスのおすすめの「Tシャツ」
  • 肌寒い時期におすすめの「アウター・ジャケット」
  • ジャケットとセットで欲しい「パンツ」
  • あったら便利!アシックスのおすすめのランニング用の小物
  • アシックスのウェアで全身をコーディネートしよう!

アイキャッチ画像出典:facebook/ASICS

『本気ならアシックス』でお馴染みのランニングギアメーカー!

アシックスのウェアを着る川内選手

アシックスはランニングにおける日本の代表的なメーカーです。前身となる「鬼塚株式会社」は1949年に設立しており、長い歴史がある老舗企業といえるでしょう。

 

特にランニングシューズに力を入れており、トップのマラソン選手でもアシックスの愛用者は多いです。しかし、シューズだけでなくウェアなどのランニングギアを取り扱う総合メーカーとして幅広いランナーに使用されています。

アシックスのランニングウェアの特徴とは

では、アシックスのランニングウェアはどのようなものなのでしょうか。ここからはランニングウェアの特徴を紹介します。

足元だけじゃない!全身をコーディネートできる

アシックスのウェアを着るランナー

アシックスといえばランニングシューズのイメージが強いですが、ウェアのラインナップも豊富なので、アシックスだけで全身をコーディネートできます。商品数が多いので自分の好みに合わせて選びやすいでしょう。

 

また、全身を同じブランドで合わせれば統一感が出てオシャレになるだけでなく、アシックスのショップに行けば、全身を一度に揃えることができたり、店員のアドバイスを受けたりできます。

 

メーカーによって細かいサイズは異なるので、1つのメーカーに絞るとサイズを選びやすくなるでしょう。

機能性が高い

アシックスのウェアを着て走るランナー

アシックスは長年ランニングについて研究しているため、その研究成果がウェアにも反映され、機能性が高いのも特徴です。使われている素材は伸縮性が高く動きの邪魔をせず、吸湿速乾性が高いので着心地も良いでしょう。

 

例えば、背中や脇など体温が上昇しやすい箇所にメッシュ生地を配置することで、通気性をさらに上げて熱を逃がすウェアがあります。気温が高い日のランニングの快適さがアップします。

 

他にもタイツなどのコンプレッションウェアには、筋肉のブレを防ぎパフォーマンスを向上させる技術が使われています。冬向けのウェアには、防水・防風性能が高いだけでなく、体幹部分に中綿入りの保温パネルを使うことで、保温性を高めているものがあります。

 

ウェアの機能性にはさまざまなタイプがあるので、目的に適したウェアを選ぶことも大切です。

シンプルなデザインが多く誰でも着やすい

アシックスのウェアを着る井上選手

アシックスはシンプルなデザインのウェアがあるので、全身をコーディネートしやすく、出掛ける前に組み合わせを気にし過ぎる必要がないのも魅力といえるでしょう。

 

実際に、派手なウェアは組み合わせに悩んでしまうこともありますが、アシックスのウェアはシンプルなデザインが多いので、コーディネートがしやすいと評判です。部活で使う中高生から年配の方まで、幅広い年齢層に受け入れられています。

年中使える!アシックスのおすすめの「Tシャツ」

ここからはアイテム別におすすめ商品を紹介していきます。まずはランニングウェアのベースになるTシャツについて、アシックスにはどのようなモデルがあるのか見ていきましょう。

ランニングFCショートスリーブトップ

『ランニングFCショートスリーブトップ』は、薄く軽量で吸汗速乾性に優れるポリエステルニットを使用している、着心地抜群のTシャツです。背面にリフレクター仕様のラインテープを配置しているので、夜間でもランニングしやすいでしょう。

ITEM
アシックス ランニングFCショートスリーブトップ【メンズ】
●素材:ポリエステル100%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:パフォーマンスブラック、スモッググリーン

ランニングクールショートスリーブトップ

『ランニングクールショートスリーブトップ』は、汗をかきやすい部位とかきにくい部位で素材の密度を変えて配置することで、通気性を高めているTシャツです。

 

優れた吸汗速乾機能と通気機能を備えているので、夏場のランニングや汗を多くかくロングランなどで活躍するでしょう。

ITEM
アシックス ランニングクールショートスリーブトップ【メンズ】
●素材:ワープニット/ポリエステル100%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:パフォーマンスブラック、シートロック、ブリリアントホワイト、オレンジポップ
ITEM
アシックス W’Sランニングクールショートスリーブトップ【レディース】
●素材: ワープニット/ポリエステル100%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー: パフォーマンスブラック、ブリリアントホワイト、ハドルイエロー

クイックマジックショートスリーブトップ

『クイックマジックショートスリーブトップ』は、汗をかいたときの「べとつき感」を12.5%軽減できる素材を使用しています。着心地が良いので練習中はもちろん、練習後の着替えとしても活躍します。

 

ITEM
アシックス クイックマジックショートスリーブトップ【メンズ】
●素材:クイックマジック/ポリエステル100%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:パフォーマンスブラック、ブリリアントホワイト、ドルフィンブルー

肌寒い時期におすすめの「アウター・ジャケット」

肌寒い時期になったら体を冷やさないように、ジャージやウインドブレイカーが必要になります。ここからは、アシックスのアウター・ジャケットを紹介します。

ランニングアイコンジャケット

『ランニングアイコンジャケット』は、防風性・ストレッチ性が高い素材が使われているジャケットです。前身頃、袖には適度な防風性を備えたウーブン素材を使用し、背面にはストレッチ性に優れたニット素材を配置しています。

さらに、背面のベンチレーションにより通気性を高めているため、蒸れにくく快適にランニングできるでしょう。

 

ITEM
アシックス ランニングアイコンジャケット【メンズ】
●素材:
本体:/ポリエステル100%
切替部分:/ポリエステル92%、ポリウレタン8%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:パフォーマンスブラック×キャリアグレー、ディレクトワブルー×パフォーマンスブラック、マグネティックブルー×テクノシアン

グラフィックウーブンジャケット

『グラフィックウーブンジャケット』は軽量のシェルジャケットです。多少の雨や風に対応する防風性・撥水性を備えた軽量なウーブン素材を使用しています。

 

ランニングだけでなく野外のさまざまなアクティビティで活躍するでしょう。

ITEM
アシックス グラフィックウーブンジャケット【メンズ】
●素材:ポリエステル100%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:スモッググリーン、マコブル―
ITEM
アシックス W’Sグラフィックウーブンジャケット【レディース】
●素材:ポリエステル100%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:ミッドナイト×グアバ

レインジャケット

『レインジャケット』は、悪天候時でも衣服内を快適にできるように作られたウェアです。防水性・防風性が高いので、雨・雪・風に対応。袖、裾、フード口にはストレッチ性のあるゴムテープを使用しているので、フィット感が高いです。

ITEM
アシックス レインジャケット【メンズ】
●素材:ポリエステル100%
●サイズ:XS, S, M, L, XL, 2XL
●カラー:パフォーマンスブラック、グランドシャーク

ジャケットとセットで欲しい「パンツ」

Tシャツやジャケットと一緒にショーツ・パンツも合わせましょう。特にパンツは足さばきに大きな影響を与えるので慎重に選ぶことが大切です。ここからはアシックスのショーツ・パンツを紹介します。

マルチポケットショーツ

『マルチポケットショーツ』は、腰の側面と背面にポケットがあるランニングパンツです。ポケットはスマホや鍵などの貴重品や補給食などを収納するのに便利です。さらに汗をかいてもべたつきにくい薄手の素材を使用しているので軽快に走れるでしょう。1枚でももちろん、タイツやスパッツと合わせても良いですね。

 

ITEM
アシックス マルチポケットショーツ(メンズ)
●素材:
本体:Sretch Woven/ポリエステル100%
ポケット:Power Mesh/ナイロン84% ポリウレタン16%
ポケット:4 way Stretch/ポリエステル78% ポリウレタン22%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:マコブルー、パフォーマンスブラック、 ダークグレー
ITEM
アシックス W’Sマルチポケットショーツ(レディース)
●素材:
本体:Sretch Woven/ポリエステル100%
ポケット:Power Mesh/ナイロン84% ポリウレタン16%
ポケット:4 way Stretch/ポリエステル78% ポリウレタン22%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:ピーコート、パフォーマンスブラック、ダークグレー

ランニングウーブンパンツ

『ランニングウーブンパンツ』は、名前の通り防風性が高いウーブンを使用したパンツです。ランニングの動きを邪魔せず効果的に防寒できるでしょう。秋〜冬にぴったりです。

 

ITEM
アシックス ランニングウーブンパンツ(メンズ)
●素材:ポリエステル100%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:パフォーマンスブラック
ITEM
アシックス W’Sランニングウーブンパンツ(レディース)
●素材:ポリエステル100%
●サイズ:S,M,L,XL
●カラー:パフォーマンスブラック

レインパンツ

『レインパンツ』はレインジャケットとセットで合わせたいパンツです。性能もほぼ同じで、防水性・防風性が高いので、雨・雪・風に対応しています。

ITEM
アシックス レインパンツ(メンズ)
●素材:ポリエステル100%
●サイズ:XS, S, M, L, XL, 2XL
●カラー:パフォーマンスブラック、グランドシャーク

あったら便利!アシックスのおすすめのランニング用の小物

アシックスにはウェア以外にも快適にランニングするための小物が多く揃っています。ここからは、おすすめのランニング用の小物を紹介します。

ランニングニットキャップ

『ランニングニットキャップ』は汗濡れに強いニット素材のランニング用キャップです。オーソドックスなデザインなので、さまざまなシーンで使えるでしょう。

ITEM
アシックス ランニングニットキャップ
●素材:ポリエステル100%
●サイズ:M(55~57cm)、L(57~59cm)
●カラー:パフォーマンスブラック、ソフトグレー、ブリリアントホワイト

アンダー4ポーチ

『アンダー4ポーチ』は軽量で携帯性に優れたポーチです。ポーチの背面はメッシュ地になっているので、ロングランで汗をかいても蒸れにくいので使いやすいでしょう。

ITEM
アシックス アンダー4ポーチ
●素材:ポリエステル70%、ナイロン30%
●サイズ:OSW 40 x H 10cm
●カラー:カーボングレー、アシックスブルー、Pブラック、フラッシュコーラル、セーフティーイエロー

プロパッド5Fカラーソックス

『プロパッド5Fカラーソックス』は部位によって生地の厚さを変えることで、フィット感を高めているソックスです。5本指仕様なので、指の間に汗が溜まりにくく、滑りにくいです。

ITEM
アシックス プロパッド5Fカラーソックス
●素材:パークリン/綿・ナイロン・その他
●サイズ:
22cm(21~23cm)
24cm(23~25cm)
26cm(25~27cm)
28cm(27~29cm)
●カラー:WH、イエロー、ターコイズ、R.ブルー、BK、ベリーピンク

アシックスのウェアで全身をコーディネートしよう!

ランナーが走りだすイメージ画像

アシックスはランニングシューズだけでなく、ウェアも種類が多いので全身をアシックスだけでコーディネートできます。アシックスのウェアは動きやすく通気性も高いので快適さも抜群。自分に合ったウェアを見つけて、快適にランニングしてみましょう。

紹介されたアイテム

アシックス ランニングFCショートスリー…
サイトを見る
アシックス ランニングクールショートスリ…
サイトを見る
アシックス W’Sランニングクールショー…
サイトを見る
アシックス クイックマジックショートスリ…
アシックス ランニングアイコンジャケット…
アシックス グラフィックウーブンジャケッ…
アシックス W’Sグラフィックウーブンジ…
アシックス レインジャケット【メンズ】
アシックス マルチポケットショーツ(メン…
アシックス W’Sマルチポケットショーツ…
アシックス ランニングウーブンパンツ(メ…
アシックス W’Sランニングウーブンパン…
サイトを見る
アシックス レインパンツ(メンズ)
アシックス ランニングニットキャップ
アシックス アンダー4ポーチ
アシックス プロパッド5Fカラーソックス
   

あわせて読みたい

ジム用ウェア
【メンズ・レディース別】ジムの服装おすすめ42選!初心者向けに選び方から解説
運動不足解消に人気なのがフィットネスジム。天候に左右されず、ちょっとした空き時間にトレーニングできるのが魅力です。今回はジム通いを...
エムケイ
最短で目標達成!効果的なマラソントレーニングの組み立て方
フルマラソンの大会は市民ランナーにとってひとつの大舞台。トレーニングを創意工夫し、レース本番「過去の自分を超える瞬間」を迎えること...
Midori
アシックスの「メタスピードエッジ」を徹底レビュー!ピッチ走法向きのレース用ランニングシューズ
アシックスの新作厚底カーボンシューズ、「メタスピードエッジ」を紹介します。メタスピードエッジはメタスピードスカイとの2足展開で走り...
ゴエ
バーベルスクワットの基本3種類、正しいトレーニング方法を徹底解説!
バーベルを用いて行う「バーベルスクワット」は、普通のスクワットに比べバーベルの重さが加わるため、負荷が高く、難易度も上がります。こ...
natsumi0316
ランニングで筋肉が落ちるのはなぜ?筋肉量を落とさず走る対策や、効果的な筋トレも紹介!
ランニングをしても筋肉を落とさないようにする対策方法を解説する記事です。ランニングをすると、筋肉が落ちるのは事実です。とはいえ、適...
ひがしだいすけ
記助
記助

元800mランナー。100mからマラソンまで、観戦するのも走るのも好きです。楽しく走る方法や速く走るためのトレーニングを主に公開するので、お役に立てたら幸いです。