- 更新:2020.05.19
- 作成:2019.12.24
どうしてランニングは【30分】継続しなければならないの?理由を解説
よく「ランニングは30分継続しよう」ということを聞きますが、一体なぜなのでしょうか。なぜ30分走ることが大切なのか、消費カロリーはどのくらいか、走る頻度などをご紹介しています。
記事の目次
- なぜ30分以上のランニングがダイエットに効果的なの?
- 30分ランニングした時の消費カロリーはどのくらい?
- ランニングは30分×毎日したほうがいい?
- 筋トレをすると、ダイエット効果アップ
- 30分×週3回を、まずは一ヶ月続けることを目標にがんばろう
アイキャッチ画像出典:PIXTA
なぜ30分以上のランニングがダイエットに効果的なの?
ランニングは、「有酸素運動」という運動の種類に分類されます。ただ、体の脂肪は運動を始めたからと言ってすぐには燃えてくれません。
継続的に20分、有酸素運動をすると脂肪が燃え始める
出典:PIXTA
有酸素運動(ランニングなど)は脂質をエネルギーとして使用し、無酸素運動(筋トレなど)は糖質をエネルギーとして使用すると言われています。ただ、脂質はエネルギーとして使用されるまでに20分程度時間がかかってしまいます。30分運動すると、10分は脂肪燃焼しますので「脂肪燃焼には30分程度の運動を」と言われるのです。
30分なら習慣として継続しやすい
どれだけ忙しくても、30分だけなら時間が取れそうな気がしませんか。ジム通いをしたくても仕事が忙しい、もしくはジムに行くまでに時間がかかる…などで挫折した経験のある人もいるのでは。ランニングは特別な準備は要らず、ランニングシューズとウエアがあればサッと始められます。通勤のカバンの中にアイテムを忍ばせておけば、走って帰る、なんてこともできたりします。
30分ランニングした時の消費カロリーはどのくらい?
出典:PIXTA
実際に30分走ったらどのくらい消費カロリーがあるか知ることで、目標とする期間までにダイエットが間に合うのか、おおよその計算ができます。
消費カロリーは「体重(kg)×距離(km)」
だいたいの消費カロリーは自分の「体重×距離」で求められます。走る速度によって運動強度が変わってくるので、○分走ったから○カロリー消費、という計算はあてはまらないのです。仮に体重60kgの方だとしたら、おおよそ3km走った時のカロリーは60×3=180カロリーとなります。ですが、これはあくまでもおおよその計算です。野外でランニングする際は道の傾斜などもあるので、ぴったり計算通りの消費カロリーとはなりません。
距離は3~4キロでも、そこまで気にしなくてOK
消費カロリーを計算してみると、30分で3~4kmほど走らないと約一膳分のご飯になりません。これを多くみるか少なく見るか、人それぞれですが、そこまで走る距離は最初は気にしなくて大丈夫です。ランニングを始めたころはとにかく習慣にすることが非常に大切です。距離、時間よりも習慣化をとにかく意識しましょう。習慣化できたら、30分で走れる距離を伸ばしていきましょう。
ランニングは30分×毎日したほうがいい?
出典:PIXTA
もちろんダイエット目的なら毎日続ける方が効果的です。しかし、大切なのは続けることです。毎日ランニングしても2週間後にランニングしなくなる、といった形になるなら、毎日行わずご自身ができるペースでおこなうことが大切です。3日おきくらいのペースが飽きずに続けられそうです。
筋トレをすると、ダイエット効果アップ
出典:PIXTA
無酸素運動は糖質をエネルギーとして使用するので、ランニング前に筋トレをすることで、糖質を枯渇させ、その状態でランニングをすれば脂肪をすぐにエネルギーとして使用すると考えられているからです。
ITEM
ダンベル 20kg 2個セット
30分×週3回を、まずは一ヶ月続けることを目標にがんばろう
出典:PIXTA
ダイエットのし始めは気持ちも高ぶってますので、飛ばし気味にランニングを続けてしまいがちですが、まずは1ヵ月続けることを目標にしてみてください。とにかく30分走る習慣をつけましょう!その後時間と距離を伸ばすようにすれば、30分のランニングでも効果が徐々に出てくるはずです。
1